今日は、久いぶりの大家さん業で、房総の九十九里へ。
渋滞らしい渋滞は全くなく、ラッキー!
1時時間足らずで到着。

(この写真は以前撮ったもの・・)
たまたま、遊びに来られていた、
新しい入居者に挨拶。
とても、気さくな方で、本当にいい方。
ホットしました!
で、その後に、ヤシの木の手入れを。
手入れと言っても、ただ、枯れた枝を伐採
するだけ。
ヤシの木の枝は、固い木と同じで、ハサミでは
切断できません。
高枝ハサミの先端のノコギリで、ギコギコと。
今回は・・2本切り落とし終了。
そして、最後の大家さん業は、
入居者の急な都合で、空室が発生した部屋の
明け渡しの立会。
ガレージの床に、サーフボードを磨く?
ロウが黒く点々と汚れており、気になっていたのですが、
そこも、退室する方の費用負担で、クリーニングすることで、合意。
しかし・・バリバリのサーファーの方々が使っていたことを考えると、
部屋は比較的きれいかな。
海の砂等の排水溝の詰まりもなさそうですし、よかったです・・
今日の大家さん業はこれで終了!!
こちらは・・近くの漁港で撮ったものです。
釣り客が、いっぱいいましたね。
そして・・続きは、こちらを。
http://ameblo.jp/relishplan/entry-10367796722.html
最近のコメント